長野県上田市|上田城 <アゼスタ観光地ブログ>

2019.09.27 Friday

0

    こんにちは、アゼスタです。
    今回は長野県から「上田城」のご紹介です。

     

    上田城は、真田信繁(幸村)の父、真田昌幸によって築城されました。
    上田城は第一次・第二次上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城として知られています。

     

    構造は、本丸を南側に置き、二の丸が本丸の北・東・西を囲み、二の丸と東の大手門の間に三の丸を置く、梯郭式といわれる縄張りとなっています。
    通常は本丸や二の丸など城の中心に置かれる政務用の建物が、三の丸に置かれているのが特徴です。
    これは、真田信幸が上田領を継承した際に、上田城は破却されており、城下町に近い三の丸跡地に居館を建てたことに始まります。
    その後、上田城は再建されましたが、不完全なまま終わっており、真田昌幸時代の上田城について正確な構造は、わかっていないのだそうです。

     

     

    上田城では、10月下旬〜11月上旬にかけて、「上田城けやき並木紅葉まつり」が開催されます。
    グルメイベントや甲冑試着、乗馬など、歴史・グルメ・おもてなしを堪能できるイベントがたくさんあります。
    そして、なにより上田城跡公園のけやき並木遊歩道ライトアップは、鮮やかな紅葉が上田城を彩り、多くの人を魅了します。
    この景色は日本百名城 二十七番・日本夜景遺産に認定されています。

     

    その他にも、4月には戦国の名城を埋め尽くすように約1,000本の桜が咲き誇る「上田城千本桜まつり」や、砲隊の砲術演武が見られる「上田真田まつり」も開催されます。

     

    周辺には「眞田神社」をはじめ、「上田市立博物館」や「上田城下町・北国街道柳町」など見どころもたくさんあります。

     

    素敵な景色や歴史を堪能しにぜひ一度足を運んでみてください。
     

    コメント
    コメントする