北海道│ 五稜郭 <アゼスタ観光地ブログ>

2017.07.31 Monday

0

    おはようございます!アゼスタです。

    真夏日が続いてますね。

    夏バテ防止には旬の夏野菜で。トマトやキュウリ、枝豆などは身体の熱を逃がし

    栄養や疲労回復効果も高いのでお勧めです。

     

    では本題へ。今回は函館の「五稜郭」のご紹介です。

     

    「五稜郭」といえば、明治の戊辰戦争最後の戦い、函館戦争の舞台となった

    場所ですね。榎本武揚や土方歳三といった名前が浮かんできます。

    なぜ、星形か?これも「五稜郭」と聞いて思い浮かびますね。

    5つの突起の部分に大砲を設置することで死角が出来ない。

    敵に攻撃させる場所を限定させる、といったことを考えて練られた設計で

    ヨーロッパの技術を取り入れたものだそうです。

    幕府の意地を感じます。

     

    「五稜郭」は函館戦争の少し前、アメリカの開国要求に対応して1864年に

    函館奉行所の移転先として築造されました。しかし二年ほどで幕府が崩壊してしまった為、

    本来の目的、奉行所としては短い期間しか使われず、函館戦争後は陸軍の練兵場として使用されてきました。

     

     

    五稜郭1 北海道函館市_R.JPG

    ↑五稜郭タワーから。

     

     

    現在のような公園として開放されるようになったのは、大正3年(1914年)からです。

    この頃に植樹された5000株の桜の苗木のうち1600本が現在でも残っており

    北海道でも有数の桜の名所になっています。

    昭和34年(1964年)には五稜郭築城100年を記念して、五稜郭タワーが開業。

    函館を代表する観光地として揺るぎないものになりました。

    徐々に現在の観光名所としての「五稜郭」に変わっていきます。

     

     

    五稜郭2 北海道函館市_R.JPG

     

    そして平成22年(2010年)、公園のほぼ中央に「函館奉行所」が復元されました。

    コケラ葺き屋根のスギ、玄関のケヤキ、柱の青森ヒバ、天井板や板戸の秋田スギ、

    屋根裏の梁には岩手などの東北地方のマツ、大広間の備後表の本畳など、出来るだけ江戸時代と同一の産地・材料に

    こだわった復元を実施したそうです。

    内部は一般公開されており、格式の高い建物を間近で確かめたり、

    映像で復元の過程を見ることが出来ます。

     

    この夏の計画をこれから立てる方。

    函館で過ごす夏休み、幕末に思いを馳せるひと時などいかがでしょうか。


    --------------------------------------------------------------------------------

    《五稜郭公園》国指定特別史跡

    所在地:北海道函館市五稜郭町44番地

    開園時間:4月〜10月 5時〜19時

         11月〜3月 5時〜18時

    函館奉行所

    料金:大人500円 小人250円 小学生未満無料

     

    五稜郭タワー

    営業時間:4月中旬〜10月中旬 8時〜19時

         10月中旬〜4月中旬 8時〜18時

    料金:大人900円 中・高生680円 小学生450円 小学生未満無料

    --------------------------------------------------------------------------------

    コメント
    コメントする