群馬県吾妻郡|浅間 六里ヶ原休憩所 <アゼスタ観光地ブログ>

2020.08.28 Friday

0

    こんにちは、アゼスタです。
    今回は群馬県から「浅間 六里ヶ原休憩所」のご紹介です。

     

    浅間 六里ヶ原休憩所は、鬼押ハイウェー「峰の茶屋」入口より約3kmにある、眺望抜群の休憩所です。
    レストランでは、群馬名物の幅広うどんと豚肉や野菜と煮込んだ「おきりこみうどん」や浅間ラーメン等が販売されています。
    溶岩クッキーとイチゴジャムがかかったソフトクリームも有名です。
    レストランの大きな窓からは、六里ヶ原の雄大な景色が望めます。
    物産コーナーもあり、特産のキャベツをはじめ、季節ごとの様々な農産物等の販売を行っています。

     

     

    この休憩所には「ワンちゃん広場」というドッグランが併設されています。
    広い芝生は無料で公開されていて、のびのびと自然を楽しむことができます。
    売店ではワンちゃんグッズが扱われています。

     

    標高も高めなので、真夏でも過ごしやすい気温です。
    ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

     

    ------------------------------------------------------------------------------
    群馬県吾妻郡 「浅間 六里ヶ原休憩所」

     

    [所在地] 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053

     

    [電話番号] 0279-80-5222

     

    [営業時間] 9:00〜16:00

     

    [定休日] 営業期間中は無休(11月下旬〜4月下旬は休業)

     

    [駐車場] 250台

     

    [HP] https://www.princehotels.co.jp/amuse/rokuri/

    ------------------------------------------------------------------------------

     

    群馬県吾妻郡|鬼押しハイウェイ <アゼスタ観光地ブログ>

    2020.06.29 Monday

    0

      こんにちは、アゼスタです。
      今回は群馬県から「鬼押しハイウェイ」のご紹介です。

       

      鬼押ハイウェーは、『浅間・白根・志賀さわやか街道』に属し、
      長野県と群馬県をつないでいる、上信越高原国立公園を縦走する自動車専用道路です。
      浅間山の麓を走る鬼押ハイウェーは長野県軽井沢町と群馬県嬬恋村三原を結ぶ全長約16kmの道路です。
      また、白根山の麓を走る群馬県嬬恋村と万座温泉を結ぶ全長20kmの道路は万座ハイウェーと呼ばれています。

      春の新緑、夏の涼、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を感じながら
      ドライブすることができる観光地を結ぶ道路となっています。

       

       

      道路名称は、ルートの途中にある「鬼押出し園」に由来しています。

      鬼押出し園は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある公園です。
      一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩で、
      膨大な量の溶岩が風化した結果形成された奇勝を巡回できます。
      また、園内には高山植物をはじめ花と緑がたくさんあり、秋には紅葉も楽しめます。

       

      近くには野原町の運営する「浅間園」があり、
      浅間山の歴史や噴火の様子、周辺の自然などについて「火山博物館」や、
      冷え固まった溶岩の広がる地形に、多様な高山植物が茂る自然遊歩道の「ヴォルケーノウォーク」、
      二輪車展示館である「浅間記念館」などがあります。

       

      ------------------------------------------------------------------------------
      群馬県吾妻郡 「鬼押しハイウェイ」

       

      [区間] 起点(国道146号合流) - 峠の茶屋 - 峠の茶屋料金所 -
          六里ヶ原休憩所(冬季休業) - 鬼押出し園 - 鬼押出し料金所 -
          鎌原料金所 - 嬬恋村鎌原地内終点

       

      [HP] https://www.princehotels.co.jp/amuse/asama-shirane/
      ------------------------------------------------------------------------------

      上信越自動車道|横川SA <アゼスタ観光地ブログ>

      2020.05.25 Monday

      0

        こんにちは、アゼスタです。
        今回は群馬県から「横川SA(上り下り)」のご紹介です。

         

        横川SAは、群馬県安中市にある上信越自動車のSAで、1993年3月にオープンしました。

         

        下りは、今なお愛される"だるま弁当"があり、"開運だるま"のお土産も豊富です。
        パン屋さんでは、開運だるまパンも販売しているようです。
        ヨーロピアンスタイルの外観と、碓氷峠の代表的なレンガ造りの建造物をイメージした内観、

        澄んだ空気の下に広がる洋風庭園など、軽井沢リゾートを感じさせる大人のサービスエリアです。

         

         

        上りは日本を代表する駅弁"峠の釜めし"と"碓氷峠の力餅"が名物で、

        和の雰囲気で上州・信州の地元食材が充実したサービスエリアです。

        2009年3月26日にリニューアルを行い、

        信越本線横川駅を再現したメモリアルコーナーが設置されました。
        メモリアルコーナーには、それまで九州で活躍していた旧国鉄車両のキハ58系の前頭部が設置され、

        その後に続く客室に見立てた休憩コーナーの「車内」で食事をすることもできるようになりました。

         

        近くには、碓氷第三橋梁(うすいだいさんきょうりょう)があります。

        通称"めがね橋"として親しまれており、アーチ数4、長さ91m、高さ31mで、我が国最大のレンガ作りアーチ橋です。
        平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。

        アプトの道はハイキングコースも用意されています。
        アプトの道から続く碓氷湖は、新緑や紅葉の時期には素晴らしい景観を醸し出します。

         

        -------------------------------------------------------------------------------
        上信越自動車 「横川SA」

         

        [所在地] 群馬県安中市松井田町横川字井戸入917

         

        [公式HP] (上り)https://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810031/1/

              (下り)https://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810031/2/

         

        [駐車場] 大型:52/小型:291

         

        [施設・サービス] 軽食・カフェ・レストラン・お土産・喫煙所・自動販売機
                給油、給電、ベビーコーナー
        -------------------------------------------------------------------------------

        群馬県│富岡製糸場 <アゼスタ観光地ブログ>

        2018.08.31 Friday

        0

          こんにちは。アゼスタです。
          秋の味覚、秋刀魚が今年は豊漁だとのニュース。
          嬉しい限りですね。
          旬の食材が季節に何度も食べられるのはなんといっても幸せです。
          塩焼き、揚げ、蒲焼。
          炊き込みご飯やパスタなどにも合うようです。
          色々試していきたいと思います(笑)

           

          では、本題へ。
          今回は群馬県から「富岡製糸場」のご紹介です。

           

          世界遺産としてもよく知られていますね。
          明治5年に建設された日本で最初の官営模範製糸場です。

           

          明治維新により新政府が立ち上がり様々な改革により社会が変わろうとしていた頃。
          政府は日本と外国を対等な立場にするため産業や科学技術の近代化を進めており、
          その資金を集める方法として力を入れたのが、生糸の輸出だったそうです。
          生糸の品質改善、生産向上、技術指導者の育成などを目的に「富岡製糸場」は設立されました。
          ヨーロッパと日本独自の工法が融合して出来た世界最大規模の製糸工場であり、
          建物は木の骨組みに煉瓦で壁を積み上げて造る「木骨煉瓦造」という建築方法が採用されました。

           

          群馬県ー富岡製糸場?_R.jpg

          ほぼ創業当初の状態で保存されていることから、高い評価を得ています。

           

          建物内部にある“自動繰糸機”は圧巻です。
          その仕組みや繊細な工程は見所がたくさんあり飽きることがありません。
          資料によると、
          『「富岡製糸場」で、生糸の繰糸作業にあたったのは、全国から集められた若い女性たちでした。
          今まで見たこともない西洋建築に胸を躍らせ蒸気エンジンで動くフランス製の繰糸機に目を見張り、
          そこはまるで、夢のような新世界でした。』とあります。
          壮大な機械を前に生き生きと働く様子がリアリティをもって浮かんできます。

           

          群馬県ー富岡製糸場?_R.jpg

           

          敷地内には、工場だけではなく当時の生活スペースである女工館や診療所なども残されており
          ここで働いていた少女たちの日常を垣間見ることも出来ます。

          官営から民間へと移り第2次世界大戦も乗り越え、昭和62年まで稼働していたのですから、
          遠い歴史の事ではないのですね。

           

          群馬県ー富岡製糸場?_R.jpg

          土日限定ですが、座繰り体験もできます。


          近隣は、お土産屋さんや食べ歩きにぴったりなお店も並んでいて活気があります。

           

          現在、“西置繭所”の保存修理を行っておりこの工事様子が見学出来るようになっています。

          また非公開となっている“鉄水溜”を特別公開として合わせて見学が出来ます。

          期間は2019年春頃まで。

          世界遺産であり国宝である「富岡製糸場」。
          まだご覧になっていない方、ぜひお出かけになって下さい。

           

          -------------------------------------------------------------------------------

          群馬県富岡市 「富岡製糸場」

           

          [所在地]馬県富岡市富岡1−1

          [TEL]0274-67-0088

          [公式HP]http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/

          [営業時間]9:00〜17:00

          [見学料]大人1,000円 高校・大学生250円 小・中学生150円

          [アクセス]富岡ICから各駐車場まで10分 駐車場から徒歩10分

          -------------------------------------------------------------------------------

          群馬県 │赤城神社 <アゼスタ観光地ブログ>>

          2018.04.06 Friday

          0

            こんにちは。アゼスタです。
            昨日のニュース番組で“春バテ”について特集していました。
            “春バテ”とは、
            激しい寒暖差に対応するためエネルギーが消耗され、疲れを感じやすくなること。
            服装が薄着になるため身体が冷えやすいこと。
            低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる時期なので、自律神経の切り替えがうまくいかず、眠くなったりだるくなったりすること。
            卒業や入学、進学、転勤、異動など新生活のスタートとなる時期で、緊張感やストレスにより自立神経が乱れること。
            が、あげられるそうです。
            めまいや肩こり、頭痛、倦怠感などの症状が出ます。
            今年は特に患者数も多いとか。
            対策は、ゆっくりお風呂につかる、身体を冷やさない、目のまわりを温める、軽い運動をする、しっかり眠ることだそうです。
            思い当たる方、今日からはなるべくなるべくストレス溜めないように、

            そして規則正しい生活をして元気に春を過ごして下さいね。

             

            前置きが長くなりました。本題へ。

             

            今回は群馬県から「赤城神社」をご紹介します。

             

            日本百名山の一つでもある赤城山。
            その標高約1300mの大沼の半島部分に鎮座しています。
            神社へ入るには鮮やかな赤い欄干の神橋を渡って行きます。
            湖を渡って行く神社。なかなか他では見られないですよね。

             

            群馬県ー赤城神社?大沼から望む赤城山_R.jpg

             

            橋を渡った先に鳥居があり、そこをくぐり湖畔の参道を歩いていきます。
            神橋からも参道からも赤城山や大沼の自然豊かな景色が見られ清々しい気持ちになります。
            秋には素晴らしい紅葉が見られ、冬には雪景色が美しいそうです。
            そのどちらでもない季節に訪れてしまったのは残念ですが、
            写真の通りとっても空がキレイな日でした。十分満足です。

             

            群馬県ー赤城神社?大沼_R.jpg

             

            「赤城神社」は大古より人々の守護神として信仰されており、
            無病息災、家内安全、商売繁盛等のご利益があるのはもちろんのこと、
            湖の神様である「赤城姫」という女神様が女性の願いを叶えてくれるという、
            女性にとっては最強のパワースポットとしても人気があります。
            恋愛成就、良縁祈願、ちょっと面白いのが安産美人祈願ですね。
            こちらでお願いすると美人の娘が授かると言われているそうです。

            お守りも可愛らしいものがたくさんあります。

             

            群馬県ー赤城神社?_R.jpg

             

            大沼の周りには1時間ほどでまわれるハイキングコースが整備されています。
            気軽な山歩きと御祈願。

            せひお出かけになってみて下さい。


            -----------------------------------------------------------------------

            群馬県 「赤城神社」

            [所在地]群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
            [TEL]027-287-8202
            [公式HP]http://akagijinja.jp/
            [アクセス]関越自動車道 赤城インターより、国道353、県道4経由、約1時間

            -----------------------------------------------------------------------

            群馬県 │草津温泉湯畑 <アゼスタ観光地ブログ>>

            2018.03.28 Wednesday

            0

              おはようございます。アゼスタです。
              「春爛漫」とは花が咲き乱れる様子、
              あるいは明るく光あふれんばかりに輝くさま、を指すそうです。
              街中に咲く花も、気づけば色とりどりに咲いています。
              冬の重いコートを脱ぐこの季節。
              例年通りダイエット話にも花が咲く、ことでしょう(笑)


              さて今回は群馬県から「草津温泉湯畑」をご紹介します。

               

              全国的に有名な草津。日本三名泉のひとつでもあります。
              標高1200mに広がる豊富な湯量と泉質のよさを誇り、
              その湯量は毎分32,300リットル以上。想像を絶する湯量ですね。

               

              群馬県ー草津温泉湯畑?_R.jpg

               

              泉質もすごいのです。
              日本有数の酸性度で、ph値は2.1(湯畑源泉)。
              この2.1という数字は1円玉なら1週間、5寸釘でも10日で溶かすほどの強い酸性を表しています。
              雑菌などの殺菌作用は抜群という訳です。
              昔から恋の病以外なんでも治すと言われてきたこの湯は、
              慢性皮膚病には大変効果があることがわかっています。


              そして草津のシンボルともいうべき湯畑源泉。
              温泉街の中心部に湧き、名実ともに草津温泉の中核をなす源泉であります。
              湧き出た湯は囲いの内側にある7本の木の樋を通ります。
              湯樋は、高温すぎる源泉水を加水することなく低温化するための施設でありますが、
              湯の花を採集する目的も兼ねています。

               

              群馬県ー草津温泉湯畑?_R.jpg

               

              採集した湯の花は最上級の入浴剤として草津温泉のお土産として販売されています。
              湯の花の採集は、江戸時代中期にあたる寛政2年(1790年)頃に始められたそうで、
              採集は年に3回行われているとのことです。
              歴史ある一品なのですね。

               

              1975年には、芸術家・岡本太郎さんがデザインと監修をし、
              現在の湯畑やその周りの散歩道が完成しました。
              湯畑の脇には足湯が楽しめる「湯けむり亭」。
              江戸時代にこの場所にあった共同浴場「松乃湯」を再現しているそうです。


              湯もみ唄の一節
              ♪草津(くさづ)よいとこ一度はおいで♪

               

              一度とならずお出かけになってみて下さい。

              群馬県 │こんにゃくパーク <アゼスタ観光地ブログ>

              2018.02.21 Wednesday

              0

                お早うございます。アゼスタです。
                オリンピック中継ご覧になってますか?
                選手たちの熱い戦いは本当に感動と力をくれますね!
                そして今回のオリンピックを盛り上げているのが、解説者のみなさん。
                かつての選手たちが、自身の経験を交えながら解説しているのですが、とにかく面白いです。
                スピードスケートの清水宏保さん、モーグルの三浦豪太さん、ノルディック複合の荻原健司さん。
                三者三様のトークで観戦をわかりやすくおもしろくしてくれてます。
                皆さまもぜひ注目してみてくださいね。

                 

                前置きが長くなりましたね(笑)
                では、本題へ。

                 

                今回は“こんにゃく”の生産日本一の群馬県から、「こんにゃくパーク」をご紹介します。

                 

                日本の伝統食材である"こんにゃく"を、和食文化の一つとして100年後も食べられる日本であるように、
                という思いから造られた「こんにゃくパーク」。
                2014年に世界遺産に登録された「富岡製糸場」から車で15分の距離ということもあり、
                ますます注目を集めている“こんにゃく”のテーマパークです。

                 

                群馬県ーこんにゃくぱーく?_R.jpg

                 

                工場見学では、“こんにゃく”の製造ラインが一望でき、パネルや映像で“こんにゃく”の歴史や
                雑学まで学ぶことが出来ます。
                予約制ではありますが、こんにゃく体験コースがあり、好きな形に作れる手作り体験や、
                こんにゃくゼリーを作りなど親子で楽しめるコーナーもあります。

                 

                群馬県ーこんにゃくぱーく?_R.jpg

                 

                工場見学の後は「こんにゃくパーク」で作られた数十種類のこんにゃく料理が無料で食べられる「こんにゃくバイキング」へ。
                日替わりのイベントメニューや季節ごとのメニューなど、こんにゃくの美味しさを存分に味わうことが出来ます。
                こんにゃくってこんな料理になるんだ!という普段見かけない料理もあって、全てのメニューを制覇したくなります(笑)

                 

                気に入ったこんにゃくがあればすぐ隣りの売店でお買い物。
                こんにゃくぜりーはもちろんこんにゃくパンやこんにゃく麺、こんにゃくアイスなど。
                お土産にもなりますし、「詰め放題500円」などお得な?商品もあります。

                 

                “こんにゃく”を存分に楽しんだら、外の足湯に浸かっていきましょう。
                ここにはなんと全長17mの大きな足湯があります。
                日本のヒノキ風呂やハワイアン風のオーシャンブルー風呂など4種類5か所のお風呂を、
                無料で楽しむことが出来ます。

                 

                ちょっと寄り道、のつもりで立ち寄った「こんにゃくパーク」ですが、
                遊び心満載でついつい長居してしまいました。
                お立ち寄りの際は、十分に時間を取って満喫してくださいね。

                 

                ------------------------------------------------------------------

                群馬県 「こんにゃくパーク」

                [所在地]群馬県甘楽郡甘楽町小幡161−1
                [TEL]0274−60−4100
                [公式HP]http://konnyaku-park.com/index.html
                [営業時間]9:00〜18:00
                [入場料]無料
                [アクセス]上信越自動車富岡インターから車で約10分
                JR新幹線高崎駅から車で約30分
                上信電鉄上州福島駅から車で約10分

                ------------------------------------------------------------------

                群馬県 │水沢うどん <アゼスタ観光地ブログ>

                2018.01.31 Wednesday

                0

                  こんにちは。アゼスタです。
                  今夜は3年ぶりの皆既月食の日です。
                  丸い月が突然欠け始め、やがて赤黒く輝き、そして再び光が射し月は丸い姿に戻っていく。
                  一夜のうちにこのような変化を見ることができる貴重な夜となります。
                  今回はたいへん条件が良く、日本全国で始まりから終わりまでを見ることができるそうです。
                  東南東の空で20時48分にかけ始め、21時 51分に南東の空で皆既月食となります。
                  あとはお天気次第ですが、神秘の瞬間を皆さまもご覧になれますように。

                   

                  さて、今回は群馬県の名物、「水沢うどん」をご紹介します。

                   

                  讃岐うどん、稲庭うどんと並び、日本三大うどんのひとつとして挙げられる「水沢うどん」。
                  その特徴は、粉・水・塩の3つの材料で作るシンプルな麺。
                  ツヤツヤとした輝きとツルッとした食感はコシと弾力があり、ところどころ透き通っているのも「水沢うどん」ならでは。
                  その昔、水澤寺(水澤観音)付近で参拝客へ振る舞ったことが始まりとされています。
                  伊香保温泉街からも車で約10分程なので、温泉旅行と合わせて立ち寄るのにもちょうど良い距離ですね。

                   

                  水澤寺へ向かう県道15号沿いにはたくさんの「水沢うどん」のお店が並び、
                  別名“水沢うどん街道”と呼ばれています。
                  お店毎に麺の固さやつゆの味付けも違いますので、行きと帰りと1軒ずつ寄ってみるのもいいかも。
                  アゼスタ社員も2軒のお店で頂いてきました。

                   

                  1軒目は「うどん茶屋水沢万葉亭」。
                  店内は黒と白を基調としたインテリアで、少人数用の小座敷と団体客用の高座椅子席とテーブル席があります。
                  大型バスも停められる駐車場がありますのでバス旅行などの利用にもぴったりですね。
                  つゆはカツオの香り豊かな醤油味。コシの強さとのど越しの良さを生かすため、
                  冷たいざるうどんにして食べるのがおすすめだそうです。

                   

                  群馬県−水沢うどん?(うどん茶屋水沢)_R.jpg

                  2009年から9年連続で食品コンテストのモンドセレクション最高金賞を受賞しています。

                   

                  2軒目は「水澤亭」。

                  店内は民芸調で光が多く入る明るい雰囲気です。
                  こちらも大型の広い駐車場を持ち、団体客用の大広間、中広間など受け入れ態勢が整っているお店です。
                  店外には大きな池があり風車と水の中の鯉が趣を感じさせます。
                  つゆは特製のごまだれ。舞茸の天ぷらや大きめの海老天もおすすめです。

                   

                  群馬県−水沢うどん?(水澤亭)_R.jpg

                   

                  どちらのお店も売店でお土産用の生うどんやオリジナルのお菓子が販売されています。
                  ぜひお立ち寄り下さい。

                  群馬県 │ 浅間山 <アゼスタ観光地ブログ>

                  2016.05.28 Saturday

                  0
                    こんにちは、アゼスタです。
                    今日は群馬県の浅間山を紹介します。

                    群馬県の浅間山と書きましたが、
                    長野県との県境に位置しています。

                    活発な活火山として知られています。
                    ここ数年でもときどき噴火しています。

                    群馬県 浅間山
                    ↑やや遠目からの浅間山

                    群馬県 浅間山
                    ↑雲がかかった浅間山

                    浅間山とそれに連なる山々は上信越高原国立公園にも指定されていて、自然が豊かです。

                    たくさんの動植物を存在しており、
                    高山植物、高山蝶、野生動物など貴重な生物も生息しているみたいです。

                    浅間山に登りに行くときや近くに行くときは、
                    火山活動の様子を気にしてください。

                    「浅間山 火山 活動状況」で確かめられるはずです。


                    アゼスタ

                    群馬県 │ 草津温泉 湯畑 <アゼスタ観光地ブログ>

                    2016.05.23 Monday

                    0
                      こんばんは、アゼスタです。
                      今日は観光名所として有名な群馬県草津温泉についてです。

                      草津温泉は日本を代表する温泉です。
                      昔から有名な温泉でして、江戸時代には東大関と呼ばれる最高位の番付でした。
                      現在では日本三名泉であり、日本人だけでなく多くの外国人観光客も訪れています。

                      多くの湯が湧いており、
                      源泉として有名なところの一つが湯畑です。

                      草津温泉の中心であり、シンボルだと認識されています。


                      群馬県 草津温泉 湯畑
                      ↑草津温泉湯畑
                      群馬県 草津温泉 湯畑
                      ↑昼の湯畑

                      毎分4000リットルのお湯が噴き出しており、
                      湯けむりがすごいみたいです。(行ったことのあるアゼスタ社員の実体験)

                      湯畑のまわりは公園になっていて、
                      瓦を敷きつめた歩道、石柵、白根山をかたどった「白根山ベンチ」などを楽しめるそうです。

                      私もそろそろ行ってみたいです。
                      日頃の疲れを癒やすためにも笑

                      みなさんも時間があるときは行ってみてくださいね!


                      アゼスタ